













-
赤
¥11,000
-
青竹
¥11,000
-
アイボリー
¥11,000
-
うす茶
¥11,000
沖縄の月桃紙と琉球石灰岩を使った珊瑚をイメージした切り絵Ledライトです。
月桃紙と珊瑚模様の柔らかな光が癒しの空間を演出。
●紙は2重構造(月桃紙&専用紙)
【フレーム:ポリプロピレン】
【台座:琉球石灰岩】
【Led電球・4W・E17 口金 】電球色、密閉形器具対応型、明るさ白熱電球40W形相当)
Led電球は省エネで熱くならないので安全です。
●Led電球交換も簡単です。
●電源コード長さ1.5m。中間ON / OFFスイッチ
●おまけで(ネコ&ヤールー)どちらかが付きます。
PPケースと月桃紙の間に入れれば、明かりをつけるとシルエットが浮かびます。
※おまけのネコ&ヤールーどちらか選べますので購入後コメント下さい。
コメントが無い場合はこちらでチョイスします。
※BOXサイズ_高さ160×横70×幅44mm(琉球石灰岩は含まず)
※台座の琉球石灰岩にはフェルト保護シールが貼ってあるのでテーブルを傷つけません。
※琉球石灰岩は苔や形など個体差がありますのでご了承ください。画像と同じではありません。
【月桃紙】沖縄県ではサンニンとも呼ばれる月桃の茎で作った和紙が月桃紙です。
【琉球石灰岩】は、沖縄の海と珊瑚から生まれた石材。
沖縄県では古くから建材として用いられ、道の石畳や家々を取り囲む石垣などを作るのに使われてきたほか、首里城などのグスクや玉陵などの陵墓もこの石で作られています。
※LED電球(密閉形器具対応型)以外は使用不可。
※お使いのモニター環境により、実物との色に誤差が生じます。